36歳だけどこれからプログラミングの勉強始めて意味あるかな?

Talk
1: 風吹けば名無し 2024/11/09(土) 12:38:45.59 ID:BZJT1
あわよくば転職に使いたい

2: 風吹けば名無し 2024/11/09(土) 12:44:26.32 ID:KmWNV
何かを始めるのに早い遅いなんてない
3: 風吹けば名無し 2024/11/09(土) 13:07:01.85 ID:fanx6
やりたいからやるんやろ?意味あるかどうかなんて二の次やろ
30後半にもなっていちいちそんな確認するおっさんて流石にポンコツ
4: 風吹けば名無し 2024/11/09(土) 15:26:35.88 ID:hLyCD
>>3
あわよくば転職に使いたいって意味わからない?
そんなに攻撃的になって偉くなったつもりかよ
6: 風吹けば名無し 2024/11/09(土) 16:05:06.79 ID:fanx6
>>4”能力と需要による”以外何もないだろ
お前こそちゃんと文章読めバカ
小学生並みの読解力と理解力だからバカなんだよ

8: 風吹けば名無し 2024/11/09(土) 16:13:19.15 ID:laTTY
>>6
君、リアルで人と話してないだろw
君の思ってる事なんてちゃんと言わないとわからんよwんで君はプログラマーなの?
実際の現場知ってるわけ?

11: 風吹けば名無し 2024/11/09(土) 16:20:57.07 ID:fanx6
>>8
ほらやっぱりお前バカだろ?w
10代相手ならまだわかるが30後半にもなってそれすら理解出来ない質問してるとこがポンコツと言ってるんやで?
IDコロコロ変えて反論する前にマジで理解力つけた方がええで
13: 風吹けば名無し 2024/11/09(土) 16:31:17.16 ID:laTTY
>>11
IDはよく分からん、勝手に変わるんで君はプログラマーなん?

5: 風吹けば名無し 2024/11/09(土) 15:57:48.33 ID:CR435
>>3
まぁこれやな
36のおっさんにもなってただ勉強始める前にすらママに確認とる幼稚園児かよ
7: 風吹けば名無し 2024/11/09(土) 16:10:16.74 ID:KXqhC
プログラミングをAIにやらせよう
9: 風吹けば名無し 2024/11/09(土) 16:13:39.20 ID:tf6Ul
「ちょっとだけどプログラムできますよ?」程度の武器でいいなら
10: 風吹けば名無し 2024/11/09(土) 16:13:46.19 ID:Fl34W
36にもなってこんな稚拙な質問をするおっさん色々察するわ
12: 風吹けば名無し 2024/11/09(土) 16:22:21.21 ID:SoPQp
要するに発達障害者は発達障害の人にしか質問できない
14: 風吹けば名無し 2024/11/10(日) 02:55:06.32 ID:lAwjy
SEへの転職を考えてるならやってもいいと思うけど、36の未経験者は流石に採用するかなぁ…
ワイの会社も未経験者とか大学が畑違いの学生とか採るけど、全員20代や。
15: 風吹けば名無し 2024/11/10(日) 20:44:08.52 ID:kD68o
>>14
意見ありがとう
普通の会社でも35超えると未経験の中途採用絞られるよね。
多少プログラムの知識があれば、見える世界が変わるかなと思って勉強始めてみたわ
元スレ
36歳だけどこれからプログラムの勉強始めて意味あるかな? | みんなの掲示板 Talk (トーク)
Talk (トーク) は、自由な会話を楽しんでいただける匿名掲示板です。

コメント