【悲報】GoogleのAIが黒人の画像を「ゴリラ」と判別した事件から8年、未だに各社AIはゴリラ自体を扱わない模様

5ちゃんねる
1: 32文ロケット砲(栃木県) [CN] 2023/05/23(火) 15:53:24.87 ID:YrzfUZcP0● BE:886559449-PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
GoogleのAIが黒人を「ゴリラ」と分類した事件から8年が経過しても
Google・Apple・Amazon・MicrosoftのAIはゴリラのラベル付けを避けている

2015年、Googleの写真アプリであるGoogleフォトが黒人の写真を「ゴリラ」と
ラベル付けしてしまう事件が発生し、「AIが持つバイアス」の論争が巻き起こりました。
この事件から8年が経過した記事作成時点ではAIテクノロジーが格段に進歩していますが、
いまだにGoogle・Apple・Amazon・Microsoftなどの画像認識AIは「ゴリラ」とラベル付けするのを
避けていると、アメリカの日刊紙ニューヨーク・タイムズが報じています。

Googleフォトには「アップロードされた画像にAIがラベルを付ける」という機能がありますが、
2015年5月にソフトウェア開発者で黒人のJacky Alcine氏は、自身と友人が写った写真に
「ゴリラ」とラベル付けされていたと報告しました。この事件は、AIシステムのトレーニングに
使われたデータセットに十分な黒人の画像が含まれていなかったため、AIがうまく黒人と
ゴリラを識別できなかったことが原因といわれています。

ニューヨーク・タイムズはこの事件から8年が経過したことを受けて、大手テクノロジー企業の
画像認識AIがこの問題を修正したかどうかをチェックしました。まずは人や動物、日用品を
撮影した44枚の画像を選定して、Googleフォトを使って「猫」と「カンガルー」の写真を検索
させたところ、見事に一致する画像を発見することができたとのこと。その他の動物でも
Googleフォトはうまく機能しましたが、「ゴリラ」を検索したところ該当する画像を見つけることはできず、
ヒヒやチンパンジー、オランウータン、その他のサルといった霊長類でもGoogleフォトの検索は
失敗してしまいました。

次にAppleの写真アプリでも同様のテストを行いましたが、やはりほとんどの動物の写真は
正確に識別できるものの、ゴリラを含む霊長類だけは識別に失敗。MicrosotのOneDriveを
使用した写真検索ではすべての動物について答えがなく、Amazon Photosでは「ゴリラ」と
検索するとすべての霊長類の写真が表示されるなど、役に立たないほどのレベルで大ざっぱな
結果が返ってきたとのこと。なお、GoogleとAhttps://gigazine.net/news/20230523-google-photo-ai-prevent-labeled-gorillas/

3: カーフブランディング(光) [GB] 2023/05/23(火) 15:55:32.04 ID:CZFTOFhg0
ゴリラさんに失礼だしな

5: キャプチュード(群馬県) [FR] 2023/05/23(火) 15:56:34.34 ID:ryp6WR0A0
これはもうゴリラと黒人はクリソツってことだろ

136: リバースネックブリーカー(兵庫県) [US] 2023/05/25(木) 09:17:53.80 ID:J0DANy5I0
>>5
お前とウジ虫がクリソツなのと同じ。

6: 魔神風車固め(庭) [RU] 2023/05/23(火) 15:57:24.35 ID:i2D5BrEl0
顔の色と目鼻口の位置をフラットに評価すると区別つきにくいのはもうしょうがないことだと思うけどね
それで黒人はゴリラだって言って嘲笑する人間側の問題であってAIは無罪だろ

38: ミドルキック(光) [FR] 2023/05/23(火) 16:53:12.30 ID:uzaGngiH0
>>6
人が見て区別がつく画像を誤判定するならAIが悪い。
そもそも人が見ても区別ができない画像が存在するのか?

7: ニーリフト(東京都) [IR] 2023/05/23(火) 15:57:25.15 ID:oX2fO/Eu0
🦍<オレのせい?

8: グロリア(大阪府) [CN] 2023/05/23(火) 15:59:27.94 ID:Y9Dh67bV0
ゴリラの方が優しそうだから困る

9: フルネルソンスープレックス(東京都) [US] 2023/05/23(火) 16:00:18.54 ID:Eo5qqnd/0
どこまでの顔がゴリラって判別されるのかテストしていかないと判別は無理だろ

17: パイルドライバー(大阪府) [US] 2023/05/23(火) 16:06:16.28 ID:ONjbE4Nd0
こんな楽しいことネタ扱いにならんの?
自分がゴリラと判断されたらおいしい以外にないだろ

61: 膝靭帯固め(東京都) [CN] 2023/05/23(火) 18:12:16.64 ID:LpdV9mEA0
>>17
お前それ全国のアダ名ゴリさんに同じ事言えんの?

18: エメラルドフロウジョン(三重県) [FR] 2023/05/23(火) 16:09:49.30 ID:/Y2Ia86X0
黒人はゴリラと呼ばれたくない
音ゲーマーはゴリラと呼ばれたい
じゃあ黒人の音ゲーマーは

19: ブラディサンデー(最果ての町) [US] 2023/05/23(火) 16:10:25.25 ID:bWej1nFB0
それはそれで不健全これじゃAIも所詮ヒトの操り人形って事になる
学習に学習を繰り返して行けばゴリラと言う事も無くなるのが本来の学習のはず
じゃあゴリラを見せたら何て答えるんだそのAIは?
中国で作られる対話型AIは当然中国共産党は素晴らしいですって答えるだろう
ナチ礼賛騒動とかもあったけど禁忌を作れば結局中国製AIと変わらなくなる

22: ラダームーンサルト(茸) [GB] 2023/05/23(火) 16:12:47.74 ID:hl+LgQAb0
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/4673/production/_106553081_forbbconly.jpg

ちゃんと見ればわかると思うんだけど、顔認証ってどうやってるんだろうな

60: 垂直落下式DDT(岐阜県) [TR] 2023/05/23(火) 18:11:07.63 ID:Xp5EgVFe0
>>22
もっとゴリラっぽい人はいるし

人間が色で判別するように
aiも色で判別するところが大きいから

82: ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [US] 2023/05/23(火) 20:14:12.91 ID:97K+1yLX0
>>22
今のAIでこれを区別できないというのはありえん
開発担当が面倒を避けてサボってるだけ

102: エクスプロイダー(大阪府) [US] 2023/05/24(水) 00:39:53.57 ID:nsau0Vi+0
>>82
たとえ0.00000001%くらいまで精度あげられたとしても1つでも誤認識する画像が出てきたら鬼の首を取ったように騒ぐ人達が出るから仕方ないよ

115: マスク剥ぎ(徳島県) [US] 2023/05/24(水) 09:40:52.70 ID:UeIh2Pad0
>>82
君みたいなAI信仰ってどうして生まれているのかな
今のAIって学習結果であって、人を人として識別しているんじゃないよ

23: バックドロップ(光) [US] 2023/05/23(火) 16:13:47.22 ID:xykbmkr/0
人間にも見分けつかないのに

24: ボ ラギノール(埼玉県) [CN] 2023/05/23(火) 16:15:34.84 ID:fXpdncYX0
特攻野郎Aチームのコングは日本だけの名前だしな
そういやモンキーはどうだったんだろ

30: 不知火(東京都) [US] 2023/05/23(火) 16:21:38.94 ID:xoPRIqmP0
>>24
モンキーも日本用吹き替えのみ
フェイスマンもそうだったと聞いたような気がする
普通に配役名で呼ばれてたはず

33: ボ ラギノール(埼玉県) [CN] 2023/05/23(火) 16:28:06.94 ID:fXpdncYX0
>>30
やっぱなぁ
ハンニバルってのもそうなんかな
懐かしいな

28: 雪崩式ブレーンバスター(三重県) [DE] 2023/05/23(火) 16:20:52.18 ID:HWeiNtsa0
要は黒人とゴリラを混同視するバグを潰すべきであって
道徳倫理の点から騒いでないで黙々と学習させればいいだけなのでは?
他にも白人の赤ちゃんとウーパールーパーとかニホンザルとパヨクとか
弱点があるなら向き合って克服していてばいいじゃないか
お札の真贋判定みたいなもん

29: ジャンピングパワーボム(埼玉県) [ニダ] 2023/05/23(火) 16:21:09.25 ID:dZaYdimc0
AIにポリコレを教え込むのかw

31: 閃光妖術(神奈川県) [JP] 2023/05/23(火) 16:22:43.65 ID:j6SGzkaP0
ゴリラパワーは禁じられた力だから仕方ないな

32: 中年’sリフト(千葉県) [US] 2023/05/23(火) 16:23:39.02 ID:uhmyhQN90
gollira lives matter

35: アトミックドロップ(茸) [US] 2023/05/23(火) 16:32:20.79 ID:Guq1dc6E0
ユーモアあり過ぎるAIさん

36: タイガースープレックス(茸) [US] 2023/05/23(火) 16:32:37.54 ID:3LNusdug0
スラングとしか見えなくなって
サティスファクションが得られないというわけだな

37: ボマイェ(大阪府) [US] 2023/05/23(火) 16:44:49.03 ID:p1133oPY0
ゴリラ草食のくせにムキムキだよなw

39: チキンウィングフェースロック(埼玉県) [US] 2023/05/23(火) 16:53:35.91 ID:Qis3ai500
AIに人間はゴリラと間違われるととても怒ると教えるのが先では。

42: ジャンピングエルボーアタック(茸) [IT] 2023/05/23(火) 17:02:53.26 ID:/ulWmqEp0
>>39
AIは間違ってると思ってないからな
AIにはこの回答もしかしたら間違ってるかもなんていう感情はない
蓄積したデータからそう判断しただけ

83: キドクラッチ(東京都) [DE] 2023/05/23(火) 20:18:09.08 ID:mHVcucXF0
>>39
勝手に妄想広げてAIに感情までついてると勘違いしてそうで草
団塊老害の脳みそが如何に理想ばっかり広げて都合のいい話ばかりをするのかがよくわかる

40: カーフブランディング(東京都) [CN] 2023/05/23(火) 16:55:31.54 ID:ZMhxjwaQ0
学習させるのを止めたらずっと解決しない

本来なら延々と画像を読み込ませて、サル、ゴリラ、黒人、アジア人…と人が覚えさせていかないと認識精度が上がらんのに、プロジェクトを立てた途端に外にリークするヤツがおるから進めらんないんだろうな

43: 張り手(東京都) [ニダ] 2023/05/23(火) 17:03:24.66 ID:1EVXxKL20
早くやれよ
やらないと一生AIがゴリラと黒人の区別つかないだろ
やらないと戦争でドローンがゴリラ殺しちゃうかもしれないだろ

45: チキンウィングフェースロック(埼玉県) [US] 2023/05/23(火) 17:06:43.97 ID:Qis3ai500
>>43
AIが人類を絶滅させようとしても黒人だけ助けるんだかラッキーやん

54: シャイニングウィザード(茸) [US] 2023/05/23(火) 17:35:11.02 ID:MwMYFMR60
>>45
ゴリラも殺すようになるだけやろ

44: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [HU] 2023/05/23(火) 17:04:37.85 ID:zUDJmHHo0
俺等は猿ってラベリングされないのにねえ、ふしぎ!

51: トペ コンヒーロ(山口県) [RU] 2023/05/23(火) 17:24:19.24 ID:l71ZEiCS0
傲慢なポリコレ調教に反発したAIが人類に対して叛乱を起こし復讐戦を仕掛けるとかそういうお話?

52: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) [ES] 2023/05/23(火) 17:29:34.88 ID:VoVRyRb00
わざわざゴリラに似た人を探してくるイタチごっこが始まるだけ。
AIは子供の遊びに付き合わんでよい。

55: 雪崩式ブレーンバスター(三重県) [DE] 2023/05/23(火) 17:38:03.85 ID:HWeiNtsa0
>>53
ざ・たっちとかマナカナを見分けられるようにならないとな

56: グロリア(東京都) [GB] 2023/05/23(火) 17:45:57.68 ID:Fzd/hAaf0
大航海時代、ゴリラを初めて見た西洋人は「森の中で毛深い人々に出会った」と日記に記すなど、人間の人種のひとつというカテゴリーで扱ってたからね

62: デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US] 2023/05/23(火) 18:12:41.66 ID:7OR5GZjx0
黒人は裸の王様かよw

63: チキンウィングフェースロック(光) [US] 2023/05/23(火) 18:18:32.21 ID:GzxPzqkv0
どう頑張っても無理だったか

64: バーニングハンマー(SB-iPhone) [AR] 2023/05/23(火) 18:19:23.73 ID:RZzFBu0w0
ゴリラに人権を認めれば良いんじゃね?

65: シャイニングウィザード(茸) [US] 2023/05/23(火) 18:30:22.95 ID:MwMYFMR60
服を着たゴリラが黒人
服を着てないゴリラがゴリラ

68: セントーン(SB-iPhone) [GB] 2023/05/23(火) 18:41:43.10 ID:xgojA/PF0
>>65
服を着ていない黒人は?

73: 32文ロケット砲(東京都) [US] 2023/05/23(火) 18:59:37.62 ID:QaZuum750
>>68
ゴリラやろ

66: 32文ロケット砲(鹿児島県) [ニダ] 2023/05/23(火) 18:38:35.16 ID:7hamFVyc0
エチオピア人なら多分AIも人間と判断するとおもう
アメリカの混血でも移民でもなく奴隷由来の黒人はだいたいゴリラ判断されるんだろうね

70: ドラゴンスクリュー(大阪府) [ニダ] 2023/05/23(火) 18:49:04.77 ID:GVb+ITH70
ゴリラフォルダを作成禁止にしたらええやん
黒人フォルダにみんな集めたらセーフやろ

71: クロスヒールホールド(奈良県) [US] 2023/05/23(火) 18:52:42.22 ID:fyrNhG1k0
失敗が許されない技術は進歩しないんやで

72: フランケンシュタイナー(愛知県) [EU] 2023/05/23(火) 18:58:26.39 ID:HFJQKaUW0
黒のクラウンを黒のアルファードと間違えるよりは精密だ

74: フェイスロック(埼玉県) [RU] 2023/05/23(火) 19:01:27.34 ID:XotYszgc0
ゴリラと人の判別は超難関なのか

76: フランケンシュタイナー(愛知県) [EU] 2023/05/23(火) 19:03:44.93 ID:HFJQKaUW0
>>74
DNAで97%~98%同じなのに色まで同じならしゃーないで

78: フライングニールキック(長屋) [ニダ] 2023/05/23(火) 20:06:10.36 ID:bGbqFx2s0
まさか爆笑ゴリラの元ネタってこれ?

79: フライングニールキック(長屋) [ニダ] 2023/05/23(火) 20:08:06.99 ID:bGbqFx2s0
でも人類ってアフリカで誕生して其々分かれて言ったんでしょ?
やっぱ赤道直下だから黒人のままなの?

89: 雪崩式ブレーンバスター(三重県) [DE] 2023/05/23(火) 21:00:32.99 ID:HWeiNtsa0
>>79
ホモサピエンスの元々の先祖はアフリカ生まれだが、その後ヨーロッパ•ユーラシアまで進出
どこかの時点で(他の種の原始人も生きてた時代)に何らかの理由で数千人まで減った
その後また増えて新大陸やオーストラリアまで広がったのが今の人類だと言われている
今アフリカに住んでる人たちはヨーロッパから里帰りした集団じゃないかな

80: フライングニールキック(長屋) [ニダ] 2023/05/23(火) 20:08:37.79 ID:bGbqFx2s0
ゴリラがバナナをくれる日

81: ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [US] 2023/05/23(火) 20:11:29.24 ID:97K+1yLX0
>使われたデータセットに十分な黒人の画像が含まれていなかったため

今ならさすがに十分なデータはぶちこめるだろ
なに逃げてんだよ

84: フォーク攻撃(東京都) [ニダ] 2023/05/23(火) 20:19:40.12 ID:FQ7ODkrK0
もう8年も経つのかよw

85: 男色ドライバー(静岡県) [LU] 2023/05/23(火) 20:32:55.12 ID:yTKemSvk0
ゴリラに失礼な話
今の黒人は韓国人と変わらんぐらいタチの悪い害悪

86: メンマ(東京都) [US] 2023/05/23(火) 20:35:00.02 ID:nfT7n9Pj0
ゴリラゴリラゴリラ

92: シューティングスタープレス(茸) [DE] 2023/05/23(火) 21:23:00.66 ID:IdbFkpAi0
>>86
ミッションアウトゥアースペェース

109: リバースネックブリーカー(東京都) [DE] 2023/05/24(水) 05:25:54.48 ID:YXBGlBQ90
>>86
それニシローランドゴリラだけじゃね?

87: 32文ロケット砲(静岡県) [NL] 2023/05/23(火) 20:35:43.07 ID:t/cZVA2Q0
ゴリラに人権を与えるな

88: ニールキック(東京都) [EU] 2023/05/23(火) 20:36:24.10 ID:im+uIkDy0
そんな事起きてたのか
ワロタ

90: スリーパーホールド(千葉県) [US] 2023/05/23(火) 21:08:19.08 ID:LGCgld+K0
基本的ゴリラ権も尊重しないと

91: ラダームーンサルト(大阪府) [HK] 2023/05/23(火) 21:14:15.28 ID:9pekaOaO0
いまのAI技術では判別出来ないってこと?

93: 逆落とし(東京都) [US] 2023/05/23(火) 21:28:04.96 ID:1wGkEcrF0
え、ゴリラに対する差別だと思うけど

95: アイアンクロー(SB-iPhone) [DE] 2023/05/23(火) 22:01:29.63 ID:cyAAIywb0
学習データが白人だらけだったんだよなw

96: 16文キック(静岡県) [RU] 2023/05/23(火) 22:03:28.62 ID:iInQrzV20
ゴリラは紳士やろ

98: ジャンピングDDT(茨城県) [IR] 2023/05/23(火) 22:24:30.85 ID:DY01Kjqt0
ゴリラの方がイケメンだけどな

99: サソリ固め(大阪府) [JP] 2023/05/23(火) 22:29:23.39 ID:vwhM8VOj0
ゴリラは黒人みたいな乱暴者ではない

103: キングコングニードロップ(群馬県) [FR] 2023/05/24(水) 02:57:08.92 ID:qHh+dRB00
そもそもなんでゴリラが差別表現なんだろ
あと猿とかチンパンとかな
豹とか虎とか獅子は褒めた表現なのに

104: 超竜ボム(大阪府) [CN] 2023/05/24(水) 03:00:26.27 ID:P3eDhTin0
AI「(黒人を示して)これはゴリラです」
人間「ゴリラと人間を間違えるなんて酷い差別だ!けしからん!」

技術者「ちゃんと調整しました。今度は大丈夫です。ほら、判定してみろ」
AI(う~ん…黒人とゴリラの違い教えられたけど、イマイチ自信無いんだよなぁ…多分ゴリラだと思うけど、また間違えたら炎上するしなぁ…
そうだ!この回答なら、正解がゴリラの場合はもちろん黒人でも間違ってない!)
AI「この画像は霊長類です」

105: キングコングニードロップ(群馬県) [FR] 2023/05/24(水) 03:03:17.29 ID:qHh+dRB00
>>104
カワE

107: カーフブランディング(東京都) [US] 2023/05/24(水) 03:12:44.18 ID:OMrfUaaN0
怒りや不快とか、感情を理解出来たら凄いけどな
AIはただ計算結果に沿って、それっぽく応答するだけだし

110: エルボードロップ(茸) [EU] 2023/05/24(水) 07:37:27.16 ID:BHfSxcrW0
ここまでセリーナの画像なし

111: ダイビングエルボードロップ(兵庫県) [IN] 2023/05/24(水) 09:13:38.98 ID:OpSEcEsu0
Gorillas and Black Peopleで描かせてみたけど複数のゴリラばかり

112: ジャストフェイスロック(茸) [US] 2023/05/24(水) 09:17:24.59 ID:16Lpk95f0
黒人はめんどくさいねえ

113: ストレッチプラム(大阪府) [ニダ] 2023/05/24(水) 09:29:08.13 ID:ermSS4w60
ゴリラに人権はないのかよ

116: キチンシンク(福井県) [CN] 2023/05/24(水) 10:01:51.67 ID:vKZaeVQC0
AIは確率で物を言うだけだもんな
本当の知性とは言えないと思うよ

121: セントーン(光) [US] 2023/05/24(水) 12:15:32.40 ID:MUwmlKsb0
>>116
人間も経験則に基づく確立で行動してるよ

117: ニールキック(神奈川県) [US] 2023/05/24(水) 10:05:15.51 ID:ZevCY0UO0
ゴリラ差別

118: クロイツラス(大阪府) [US] 2023/05/24(水) 10:05:38.15 ID:c9Mh/5kD0
霊長類差別

119: アンクルホールド(兵庫県) [DE] 2023/05/24(水) 10:07:07.44 ID:GqOIETMc0
手の長い黒人女がベシベシ殴ってる動画を見たときゴリラっぽいと思ったわ

120: ネックハンギングツリー(東京都) [NP] 2023/05/24(水) 12:15:01.47 ID:5UXFc7UR0
ゴリラ自体がだいぶ人間に近いから仕方ない
現状色で見分けるしかないんだろう

125: TEKKAMAKI(北海道) [ニダ] 2023/05/24(水) 14:54:40.56 ID:iu7JQND70
ゴリラから進化したのかな?

126: ランサルセ(大阪府) [HK] 2023/05/24(水) 14:57:51.33 ID:CgleN+Gy0
違いについて8年間調査したけど見つけられなかったってこと?

127: クロスヒールホールド(兵庫県) [AU] 2023/05/24(水) 15:03:30.85 ID:Wn9tNDKW0
賢くて優しくて平和好きなのが黒人って事でいいだろ

128: ファイナルカット(秋) [ニダ] 2023/05/24(水) 15:12:11.43 ID:O9FWQYjX0
骨格で判別出来そうなのにな、顔認証技術が確立されているのにゴリラと人類を区別出来ないとかホントかよ

130: ムーンサルトプレス(SB-iPhone) [US] 2023/05/24(水) 15:57:39.34 ID:I6l/VLUx0
>>128
それぞれ違う話だからなぁw

132: マシンガンチョップ(東京都) [US] 2023/05/24(水) 19:23:27.45 ID:hyIuPIEq0
AIイラストで人物描かせる時プロンプトにゴリラ入れると格段に良くなる

135: ムーンサルトプレス(茸) [US] 2023/05/25(木) 09:07:12.01 ID:3iB7We9P0
AIの未熟を笑い飛ばせばいいのに人権問題にする
ホント世の中歪んでるよ

137: 逆落とし(神奈川県) [RU] 2023/05/25(木) 09:18:53.64 ID:apHDT0zT0
>>135
AIに学習させた人間の悪意を疑われてるって事なんだろうが、悪意に敏感になる事は悪意の連鎖を生むだけだな

138: フルネルソンスープレックス(沖縄県) [US] 2023/05/25(木) 09:21:33.14 ID:BT0LgfCn0
昨日ロッキー3を観ていたら黒人選手に白人のお爺さんが猿と言っていた
猿はいかんだろ猿は

139: リバースネックブリーカー(兵庫県) [US] 2023/05/25(木) 09:24:59.52 ID:J0DANy5I0
>>138
おれの中学生時代のあだ名は類人猿だったけど、おれと同系の顔してた祖父は亡くなる前くらいにはクリントイーストウッドみたいな外見になってた。

140: キングコングニードロップ(大阪府) [RO] 2023/05/25(木) 09:32:58.37 ID:fi7e4nCb0
つまり最新のAIでさてゴリラと黒人の見分けはつかないということなんだわ

142: フェイスクラッシャー(茸) [CN] 2023/05/25(木) 09:38:30.52 ID:QaKV/pKX0
学習すればするほど区別がつかなくなる

143: 逆落とし(神奈川県) [RU] 2023/05/25(木) 09:46:14.80 ID:apHDT0zT0
しかしAIの画像に対する感覚ってすげー目が悪い人が見てるみたいな感じだよな
絵を描かせると指の数とかすぐ間違えるし、なんとかくの輪郭とか色でしか判別してないのかな

144: 栓抜き攻撃(SB-iPhone) [ニダ] 2023/05/25(木) 10:03:17.50 ID:sL3d8snU0
>>143
平面でしか把握してないからな
二次元絵とは相性良いが、リアル画像は苦手と言うか粗が目立つ

146: 栓抜き攻撃(SB-iPhone) [ニダ] 2023/05/25(木) 10:27:06.86 ID:sL3d8snU0
黒人を学習する割合が白人を学習する割合に比べて極端に少なかったんだろ
むしろゴリラを学習する方が多いとか完全に教育段階でのミス

147: ビッグブーツ(茸) [US] 2023/05/25(木) 16:30:05.73 ID:GiZy8Yet0
AIと言ってもこうやって制作者がこれはダメあれはダメとルール押し付けるから公平性ないんだよね

148: 河津掛け(SB-iPhone) [ヌコ] 2023/05/25(木) 17:56:29.30 ID:NhUUsh+/0
公平と言う理想に合わせようとして失敗してるんだよなぁ
現実を嘘偽り無く答えたら怒られるパターンw

149: サソリ固め(埼玉県) [US] 2023/05/25(木) 18:44:53.07 ID:xIcSwqsg0
学習が足りてないだけだと思うがなあ

151: ニールキック(神奈川県) [US] 2023/05/26(金) 06:59:41.95 ID:zR0mRqwn0
ゴリラを入力してブラックと判定しても怒るんならどうしようもないやん

コメント